待てば海路の日和あり

まてばかいろのひよりあり
意味

海が荒れても、根気よく待てば穏やかになり、出航にふさわしい日が必ずくる、今は状況が悪くても、あせらず待っていれば好機は必ずやってくる。

注釈 「尾張(大阪)いろはかるた」
『待てば甘露の日和あり』を言い換えたもの。
甘露とは、中国古来の伝説で、天子が仁政を施すと、天が感じて降らすという甘い露。
英語
雑記