井の中の蛙大海を知らず

いのなかのかわずたいかいをしらず
意味

狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。

出典:スーパー大辞林3.0

注釈 荘子「秋水篇」

「されど空の青さを知る」「されど天の高さを知る」「されど地の深さを知る」などの続きの言葉は日本で後付けされたらしい。
より深く知ることは大事だと言いたいのかもしれない。
英語 A frog in a well knows nothing of the ocean.
雑記