好きこそ物の上手なれ

すきこそもののじょうずなれ
意味

■素質とかよい指導者とか、大成するにはいろいろな条件が考えられるが、それが好きであってこそ、熱心に努力するから上達するのである。

出典:『故事ことわざ・慣用句辞典』

■好きな事には自ずと熱心に努力するので上達が早い。

注釈
英語
雑記