窮すれば通ず

きゅうすればつうず
意味
  • 最悪の事態に陥って行き詰まると、かえって活路が開けるもの。
  • 行き詰まって絶体絶命の立場になると、かえって、何とか苦境を打開する方法が考えられるものである。

出典:『三省堂 故事ことわざ・慣用句辞典』

注釈 「易経」『繋辞伝下』
窮即変、変即通
窮すれば即ち変ず、変ずれば即ち通ず
英語
雑記